朝は曇っていましたが、すぐに晴れて日差しが強くて暑いくらいでした。
トンボの池ではツマグロヒョウモンが交尾していました。こんなに寒くなっても繁殖活動ができるようです。

タテハモドキがいましたが、なんと夏型です。まだ生き残っているのですね。

近くにタテハモドキの秋型もいました。翅の形だけが違うのかと思っていましたが、こうして見比べると模様もかなり違います。過去に別種として分類されていたということも納得です。

カキツバタがなぜか1輪だけ咲いていました。

シロバナタンポポも咲いていました。

このトンボは何でしょうか。ナツアカネの雌かなと思いました。

春の森にはアカタテハも舞っていました。
スポンサーサイト